金沢のいいとこ Kimidori-Style

もっと知ってもらいたいコト、ここにあります。たくさんあります。

金沢のいいところをゆる〜くご紹介するブログです
観光名所だけじゃない金沢の見どころをお届けしたいなって思ってます
どうぞよろしくお願いします〜 筆者: ちゃみどり

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

角間町 変わりゆく学生の街

金沢大学 といえばココ、角間といえば金沢大学なんです ここは金沢大学がある街、学生さんの街でもあります。角間(かくま)町です。 かつて金沢城内など複数の場所に校舎を構えていた金沢大学ですが、総合大学としてこの街に各学部を25年かけて集約。今では…

感動と驚きの贅沢 Gran Classに出会う街

ここはどこでしょう!? ついに!ついに!体験してしまいましたっ!! 北陸新幹線の最高峰の車両「グランクラス」です!!こんな体験語らずにはいられませんよ!! すみません、どうしてもハイテンションになってしまいます!恐縮です、僭越です。ですがせっか…

金沢を周ろう!! バスっていいなぁ

金沢の街を周る方法なんですけど、公共交通機関となるとそれはもうバスです。だって地下鉄はないですし、タクシーも料金が。レンタカーやマイカーがあれば便利ですけど、金沢のバスもしっかり便利。車のおススメは別のページもご覧くださいね~ 金沢のバスを…

しおさいロード 可能性を秘める道

金沢には素敵な名前の道があります。そう、ここは「しおさいロード」、金沢の西の海岸線と平行に走っている道路です。金沢の隣、白山市と金沢を結ぶ道なのですが、この道を通るといつも思うことがあります。 思うことその①本当に海岸線のすぐ側、海の風を感…

八田町 金沢で馬が駆ける街

この街の紹介したいモノと言えば、これ!そうです!「競馬場」なんです。あるんですよ、金沢にもこんな施設が。大都市から出張や観光で来られている方々にとっては珍しくないのかも知れませんが、地方都市ではこういった施設はホント珍しいんですよねぇ。金…

赤レンガが奏でるハーモニー

金沢にはところどころに赤レンガの建物が目に入ってきます。遠くから見えるその建物たちは一見、古びた倉庫のようで通り過ぎるときには景色に溶け込んであまり気にならないんです。ところが、近くで見てみるとレンガ一つ一つに色の違いや形の違いがあってそ…

空前絶後の~ 喫茶店不足?

時間ができたので、コーヒー飲みながらゆっくりしたいなぁって事ありませんか?私は時間がなくてもコーヒーを飲んで考え事をしたいと思う事がよくあります。「金沢にはコーヒーが飲めるお店ってあるのかなぁ?」 と思っているみなさんに送るコーヒーショップ…

袋畠町 イベント会場が立ち並ぶ街

ここはすごく特徴のある街です。時に車が大変な渋滞になったり、応援グッズをもった人たちが列をなして歩いていたり、ワクワクした表情で楽しそうにこれから始まるイベントに向かう人がいたり。金沢駅からバスだと20分、車だと15分くらいのところにある県内…

大野町 醤油、料理を惹き立てる街

金沢の西には日本海が広がります。その日本海に面している街並みがとってもいい感じなんです。ここは大野町。金沢といえば新鮮なお魚やお寿司が有名ですよねぇ。その食材や料理を引き立てる役割として必ずと言っていいほど使われる調味料が「醤油」です。居…